連携学習 カルミン・メロンパン作り
2025年11月16日 09時00分11月14日(金)生産食品科食品類型の3年生が好藤小学校の3、4年生と連携学習を行いました。
3年生は、メロンパン作りを行いました。最初に高校生が実際に作りながらモニターに映して分かりやすく説明していました。その後、各作業台で高校生がサポートしながら小学生に作ってもらいました。児童たちは、しっかりと高校生の説明を聞いて作っていました。パンの発酵を待っている間には、児童たちは楽しそうな様子で型抜きをしてクッキーを作っていました。クッキーが完成して間もなく、とても美味しそうなメロンパンが完成しました。
4年生は、カルミン作りを行いました。高校生にサポートしてもらいながら楽しそうに作っていました。小学生のサポートしている様子を見ていた小学校の先生から高校生の小学生への声掛けの仕方や丁寧な教え方を褒めていただきました。最後にカルミンの試飲をしました。嬉しそうな様子で飲んでいました。家に帰ったらお家の人と自分で作ったカルミンも飲んでみてくださいね。好藤小学校のみなさん、ありがとうございました。