愛媛県立北宇和高等学校(普通科・生産食品科)

 スライド2

【入稿】ポラリス_壁面サイン_1

中学生のみなさん

普通科_1 生産食品科_1 部活動_1 学校行事_1 入試情報_1 公営塾_1

  部活動紹介動画をUPしました!Youtubeへジャンプ!  

 

   〒  798-1397

     愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永942

  TEL 0895-45-1241 

    FAX 0895-45-2150 

    

「北宇和高校日記(北高日記)」へジャンプ!

「北宇和高校Instagram」も御覧ください。

 

 

新着情報

new  中四国高等学校馬術選手権大会 団体2位 個人4位入賞(2024.6.16)

 click → 中四国高等学校馬術選手権大会

new「同窓会より」を更新しました!(2024.6.25)

    click 北宇和高校同窓会情報⑤ 

「メタバースによる学校紹介」を作成しました!(2024.4.8)

大講堂(読み取りorクリック)

kitauwa大講堂

展示室(読み取りorクリック)

kitauwa展示室

TBSのニュースサイトに「中村知事による学校視察」「総合教育会議」の様子がアップされました!(2024.3.12)

 click小さいからこそ魅力的 北宇和高校をウォッチング 

国公立大学に8名の生徒が合格しました。(2024.2.14)

 click → 令和6年度国公立大学入試合格者(8名)

全国農業高校お米甲子園2023金賞(全国2位相当)(2023.12.2)

 click全国農業高校お米甲子園2023

3名の教員が文科省指定の人権教育研究発表会に参加しました!

2022年11月22日 16時30分

11月22日(火)、令和2・3・4年度文部科学省指定人権教育総合推進地域事業研究発表会の高等学校部会が三間分校で開催され、3名の先生方が、ホームルーム活動参観・研究協議・全体会に参加しました

「地域全体で誰一人として取り残さないための学校、家庭、地域社会が一体となった人権教育の総合的な取組の推進」をテーマとした3年間の研究成果を共有することができました。三間分校の先生方並びに生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。今日の成果を、これからの北宇和高校における教育活動にいかすことができるよう努力したいと思います

 

ホームルーム活動と研究協議の様子を紹介します。

お知らせ