多世代交流施設が完成予定!
2024年7月27日 09時00分2025年夏に鬼北町に交流スペースと寮の機能を備えた多世代交流施設が完成予定です。
オープンスクールに参加する場合、生徒や保護者に対し、旅費(飛行機、鉄道、高速料金など)、宿泊費(鬼北町内の宿泊施設)、レンタカー代を鬼北町が補助してくれます。・補助率:補助対象経費の総額の3分の2以内。
〒 798-1397
愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永942
TEL 0895-45-1241
FAX 0895-45-2150
※電話応答時間について
令和7年度 新制服(ブレザー・ポロシャツ・白セーラー・パーカー導入)
※「北宇和高校日記(北高日記)」へジャンプ!
※「北宇和高校Instagram」も御覧ください。
令和7年度JR予土線(愛媛県側)におけるモーダルミックス実証実験のページへリンク
☆ 令和6年度全国募集PR動画 (2024.8.7)
click → 北宇和高校PV(愛媛県)
☆ 通級指導の導入について (2024.7.19)
click → 通級による指導について
2025年夏に鬼北町に交流スペースと寮の機能を備えた多世代交流施設が完成予定です。
オープンスクールに参加する場合、生徒や保護者に対し、旅費(飛行機、鉄道、高速料金など)、宿泊費(鬼北町内の宿泊施設)、レンタカー代を鬼北町が補助してくれます。・補助率:補助対象経費の総額の3分の2以内。