就職課外を受けています!
2024年7月26日 09時00分7月22日(月)から、来年4月就職予定の3年生が就職課外を受けています。9月16日(月)から始まる就職試験に向けて、敬語の使い方や相手に伝わりやすい話し方などを学習していました。自己PRを書いたり、自分が受ける予定の企業について調べたりして志望理由を書き終わっている生徒もいました。
まだ志望理由が書けていない人は、インターネットで調べる方法もありますが、進路室にも企業から届いた資料がありますので活用してください。
〒 798-1397
愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永942
TEL 0895-45-1241
FAX 0895-45-2150
※電話応答時間について
令和7年度 新制服(ブレザー・ポロシャツ・白セーラー・パーカー導入)
※「北宇和高校日記(北高日記)」へジャンプ!
※「北宇和高校Instagram」も御覧ください。
令和7年度JR予土線(愛媛県側)におけるモーダルミックス実証実験のページへリンク
☆ 令和6年度全国募集PR動画 (2024.8.7)
click → 北宇和高校PV(愛媛県)
☆ 通級指導の導入について (2024.7.19)
click → 通級による指導について
7月22日(月)から、来年4月就職予定の3年生が就職課外を受けています。9月16日(月)から始まる就職試験に向けて、敬語の使い方や相手に伝わりやすい話し方などを学習していました。自己PRを書いたり、自分が受ける予定の企業について調べたりして志望理由を書き終わっている生徒もいました。
まだ志望理由が書けていない人は、インターネットで調べる方法もありますが、進路室にも企業から届いた資料がありますので活用してください。