「チカナガ夢シンポ」で意見発表
2025年8月1日 08時06分令和7年7月30日(水)19時から20時40分まで、鬼北町近永公民館2階講堂において「近永駅周辺賑わいプロジェクト~チカナガ夢シンポ~」が開催され、本校からも2名の生徒がパネラーとして参加しました。
参加したのは、地方創成部員3年生の小林結さんと武田沙綺乃さんです。パネラーには2名のほか㈱レベルフォーデザインデザイナーの赤嶺舞さん、NPO法人「KIHOKU REGIONAL ACT」理事長牛山眞貴子さん(愛媛大学名誉教授)が参加し、ファシリテーターは㈱いよぎん地域経済研究センター主席研究委員の岡本竜太郎さんが担当してくださいました。
会場には地域住民の方々や、地域で事業を営まれている方々、行政関係の方々など多くの方が出席し、近永の町の今後について熱心な意見交換がなされました。
高校生2人は、普段考えていることを思い切って発言し、参加者からも共感の声をいただくことができ、とても充実した時間となりました。今後もこの活動が継続されるよう後輩にバトンタッチしていきたいとの抱負を語りました。