ファシリテーション研修会を実施しました!
2024年2月4日 10時00分教育ファシリテーション研究所の三田地真実先生を講師にお招きし、ファシリテーション研修会を実施しました。テーマは「話し合いを意味あるものにするためのファシリテーションの活用 ~グループワークから通常の会議まで~」。学校の最前線で生徒とかかわる担任・学年主任や寮のハウスマスターさんが参加しました。
グループワーク・会議・授業を円滑に進めるために、「安心・安全な場を確保する」ことが重要であることを学びました。
〒 798-1397
愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永942
TEL 0895-45-1241
FAX 0895-45-2150
※電話応答時間について
令和7年度 新制服(ブレザー・ポロシャツ・白セーラー・パーカー導入)
※「北宇和高校日記(北高日記)」へジャンプ!
※「北宇和高校Instagram」も御覧ください。
教育ファシリテーション研究所の三田地真実先生を講師にお招きし、ファシリテーション研修会を実施しました。テーマは「話し合いを意味あるものにするためのファシリテーションの活用 ~グループワークから通常の会議まで~」。学校の最前線で生徒とかかわる担任・学年主任や寮のハウスマスターさんが参加しました。
グループワーク・会議・授業を円滑に進めるために、「安心・安全な場を確保する」ことが重要であることを学びました。