第79回国民スポーツ大会・わたSHIGA輝く国スポ馬術競技大会第4日
2025年10月2日 16時27分10月2日 少年ダービー競技に松本咲舞・クリノヴィンセントが出場しました。
結果は、走行タイム152.26 障害減点12 14位でした。
応援ありがとうございました。
10月2日 少年ダービー競技に松本咲舞・クリノヴィンセントが出場しました。
結果は、走行タイム152.26 障害減点12 14位でした。
応援ありがとうございました。
10月1日 少年リレー競技に参加しました。第1走者が松本咲舞・クリノヴィンセントで、第2走者が松本悠馳・オレンジヴァンです。
第1走者が1~6障害を走行し、2落下でしたが、第2走者が失権し、結果失権でした。
9月30日 国スポ2日目は、松本咲舞が少年スピードアンドハンディネス競技に出場しました。
結果は、走行タイム70.97秒、障害落下加算秒12、総タイム82.97 第20位でした。
応援ありがとうございました。
9月29日~10月3日 第79回国民スポーツ大会・わたSHIGA輝く国スポ馬術競技大会が兵庫県三木市の三木ホースランドパークで
実施され、馬術部から2名の生徒が参加します。
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/kyougi/horseriding ←国スポチャンネル馬術 で競技がライブ配信されます
9/30 11:25~第10競技 少年 スピードアンドハンディネス競技 松本咲舞
10/1 13:00~第16競技 少年 リレー競技 松本咲舞&松本悠馳(西農)
10/2 9:00~第19競技 少年 ダービー競技 松本咲舞
10/3 8:50~第22競技 少年 トップスコア競技 清水莉媛
応援よろしくお願いします。
9月23日阪神競馬場で行われた、中四国乗馬スポーツ少年団交流大会と全国選手権予選に2年生1名と1年生2名が、少年団2名とともに参加しました。結果は、駈歩部班競技で、倉掛颯希が3位入賞、神代露雨睦が6位、全国大会地区予選競技で、清水莉媛が馬場馬術2位、障害飛越2位、総合2位入賞しました。応援ありがとうございました。
9月20日 本館正面の看板に新しく国スポの看板が仲間入りしました。
9月29日~10月3日 第79回国民スポーツ大会 わたSHIGA輝く国スポ2025馬術競技会に2名の部員が出場します。
応援よろしくお願いします。
9月14日 6回目のエンジョイライディングを実施しました。少年団活動も同時に行われたので、久しぶりの大人数での活動となりました。
参加された皆様、ありがとうございました。
9月5日 OBの先輩2名が新厩舎をたずねてきました。ポニーやサラブレッドにも騎乗していただきました。
ありがとうございました。
9月2日 馬術部の2名が、第79回国民スポーツ大会(わたSHIGA輝く国スポ)に向けた愛媛県選手団結団式及び壮行会に参加しました。
馬術競技は9月30日~10月3日に兵庫県の三木ホースランドパークで開催されます。応援よろしくお願いいたします。
9月1日 玄関前の看板が、祝出場から祝第3位にかわっていました。ありがとうございます。
始業式の日に、アヴァンセと一緒に撮った集合写真も掲載します。
8月30日 古紙回収を行いました。
前回より、段ボールが多い気がしました。いつも協力をいただいており、大変ありがとうございます。
8月28日 始業式の前に表彰伝達で、第59回全日本高等学校馬術競技大会の第3位の表彰をしていただきました。
その後、馬術部員全員で集合写真を撮りました。応援ありがとうございました。
8月24日 うわじま圏域子ども観光大使の小学生20名が乗馬体験に来られました。ポニーやサラブレッドに体験乗馬したり、
ミニチュアポニーの餌やり体験も行いました。
8月21日 えひめの愛顔留学の愛媛県立高等学校学校見学バスツアーで、県外・県内の中学生9組が乗馬体験を行いました。乗馬経験者もおり、初心者も高校生の指導で乗馬体験することができました。
4月に再びお会いできることを楽しみにしています。
8月17日 高校生4名、中学生1名、小学生3名、OB3名で活動しました。
また、8月15日~17日の3日間馬事公苑や競馬学校で指導されていた先生にもご指導いただきました。ありがとうございました。