北宇和高校日記
通学指導
4月20日(火)第1回の通学指導を行いました。教員と交通安全委員が、校内・校外に立って、通学している生徒の交通安全を見守りました。コロナ禍ですが、登下校の交通安全にも尽力しましょう。
サッカー部 南予総体1回戦 対野村高校 会場:あけぼのG
令和3年4月18日(日)
今年最初の公式戦である愛媛県高校総体南予予選が始まりました。1回戦の相手は野村高校です。
会場は愛南町のあけぼのGで行われました。14:00キックオフで始まりました。久しぶりのゲームと
いうこともあり、浮足立ってなかなか思うようにゲームが進めない中、失点してしまいました。後
半も残り10分ぐらいというところで0-2で負けていて苦しい状況でしたが、なんとか2点奪い返し
延長戦へと入りました。1年生の活躍もあり2点追加しなんとか4-2で1回戦を突破することができ
ました。次戦は4月24日(土)あけぼのGで、対宇和島東です。
NHK教育 沼にハマってきいてみた
4月21日(水)18:55~19:25NHK教育 「沼にハマってきいてみた」、「カレーパンVS.メロンパン 二つの沼がガチ勝負!」という番組に、本校の生産食品科の生徒がつくったカレーパンが登場します。是非、御覧ください。
農業と環境
4月15日(木)生産食品科1年生は、「農業と環境」の時間に、初めて、実習服を着て、実習を行いました。
真新しい、実習服に着替えて、各自がプランターに培養土を入れ、ミニトマトを定植しました。
これから、色々な植物を栽培しながら、農業の基礎や環境について学習していきましょう。
自転車点検
4月15日(金)自転車点検を実施しました。