カテゴリ:部活動
サッカー部 南予総体1回戦 対野村高校 会場:あけぼのG
令和3年4月18日(日)
今年最初の公式戦である愛媛県高校総体南予予選が始まりました。1回戦の相手は野村高校です。
会場は愛南町のあけぼのGで行われました。14:00キックオフで始まりました。久しぶりのゲームと
いうこともあり、浮足立ってなかなか思うようにゲームが進めない中、失点してしまいました。後
半も残り10分ぐらいというところで0-2で負けていて苦しい状況でしたが、なんとか2点奪い返し
延長戦へと入りました。1年生の活躍もあり2点追加しなんとか4-2で1回戦を突破することができ
ました。次戦は4月24日(土)あけぼのGで、対宇和島東です。
少林寺拳法 全国大会出場!
3月27日(土)、2年生の渡邊稜大君が、香川県善通寺市で行われた、第24回 全国高等学校少林寺拳法選抜大会に出場しました
四国・九州ブロックでは23名の選手が出場し、第4位で、残念ながら予選敗退でした。決勝戦には臨めませんでしたが、次の大会に向けて頑張りましょう!!
サッカー部 引退式
令和3年3月1日(月)
本日は卒業式が行われました。いろいろと例年の卒業式とは違う感染予防対策を行ったうえでの
卒業式でしたが、無事終えることができました。各クラスでのホームルーム終了後、中庭にサッカー部
は集合して引退式を行いました。
それぞれ一言ずつ挨拶を行い花束を渡して無事終わりました。卒業後の活躍を楽しみにしています。
サッカー部引退セレモニー(引退試合)
令和3年2月某日 会場:北宇和高校G
今日は3年生とのお別れ会を兼ねて、現役と試合を行いました。例年は引退セレモニーは
会食を行っているのですが、コロナが原因でできないためグラウンドにて試合形式で行うこ
とになりました。保護者の方々にも感染予防対策を行ったうえで観戦してもらいました。
ミニゲームを3試合行って無事終了しました。最後に記念品などを渡し記念撮影を行って
終了しました。
馬術部と宇和島南中等教育学校とのミーティング
1月25日(月)に、本校馬術部生徒と宇和島南中等教育学校生徒とのオンラインミーティングがありました。
このミーティングはZoomを使ったもので、宇和島南の生徒さんが総合的な学習の時間で闘牛を研究していることから、馬を飼育・管理している本校馬術部の生徒と話ができないかということで実現しました。ミーティングでは動物を飼うことについての話を中心に質問がありました。馬の飼育について、餌や手入れについてなどをお答えさせていただきました。
馬術部「愛顔アオハル杯」入賞
愛媛の中学・高校生の部活☆動画コンテストの「愛顔アオハル杯」(愛媛県、愛媛新聞社、愛媛CATV主催)にて、馬術部の動画「飛笑!」「ポニーとお散歩」が入賞しました。動画の再生、「いいね」をして応援して下さった皆様、ありがとうございました!
愛顔アオハル杯
愛媛新聞社「愛顔アオハル杯」に入賞した商品が届きました。大勢の方に「いいね」をしていただき、馬術部の「飛翔」と「ポニーとお散歩」が入賞することができました。応援ありがとうございました。
バスケットボール部
1月9日(土)・10日(日)に行われた新人大会南予地区予選で、バスケットボール部は、宇和島南に勝利し、県大会出場を決めました。応援ありがとうございました。
馬術部の年始の活動
馬術部は1月2日から練習はじめ、3日に初乗会を実施しました。初乗会では保護者、少年団の方にも乗馬体験をしていただきました。
サッカー部 練習試合
令和2年12月27日(日) 会場:宇和島東高校G
令和2年最後の日曜日は宇和島東高校にて、宇和島東と南宇和高校の3校でミニゲームを
行いました。本校はOBにも参加してもらい今年最後の練習試合を締めくくりました。
翌日は、トレーニングを行ってから大掃除をして終わりました。
これからも、北高サッカー部の応援をよろしくお願いいたします。